検索
みどりの会の芋ほり
- hiro5354
- 2022年10月29日
- 読了時間: 1分
更新日:2022年11月1日
10月27日、みどりの会の有志による芋ほりが行われました。
今年5月末に、みどりの会で借りている畑にさつまいもの苗を植え、
やっと収穫の時期がやって来ました。
まずは一面に覆われた茎葉の刈取りです。

青々と茂った茎を鎌で刈り取ります。
【左】茎を刈り取った後、【右】現れた黒いシートをはがすと土が出てきます。

頭を出している茎をたよりに、スコップで掘り起こすと、待望のさつまいもが出てきます。

一株でこんな例も

掘り出した芋はシート上に並べて干します。3日間ほど干す方が良いとの事。
今年の芋は大きいものが多く、上記シートの3枚分収穫できました。
例年なら理事会主催の新年会で焼いて、焼き芋としてふるまわれます。
ここ2年中止となりましたが、今年は開催出来るでしょうか。
Comments