top of page
ブログ
団地の春
ずいぶん久しぶりのブログ更新となります。 穏やかに開けた2020年、 まさかこのようなウイルスの脅威にさらされることになるとは 夢にも思わず。。 一人ひとりが前を向いて この難局を乗り越えていきたいものです。 団地の住民の皆さまが 健やかな日々を過ごせますように。。...
hiro5354
2020年4月10日
団地の大きい木
当団地に「巨木」と言えるような木があるのでしょうか。 「巨木」の定義を調べると、【地表から130cm上の幹周りが300cm以上】だそうです。 当団地が出来たのが1981年なので、その頃に植樹すれば樹齢は38年になります。 さて、第2住宅に「巨木」は見つかったのでしょうか?!
hiro5354
2019年6月14日
第2住宅 夜桜ライトアップ
わが第2住宅24棟南側でも夜桜のライトアップをしています。 ライトアップは午後10時前までのほぼ毎日されているようです。 1週間と言う短い期間ですが、ウォーキング途中でにでも巡り会えたらラッキーですね。
hiro5354
2019年4月7日
花がら摘み
各棟入口の足元に目をやると、パンジーやビオラが鮮やかに咲いていませんか? その素朴なかわいさに癒されますよね。 その かわいいかわいい お花たちですが、「きれいなお花」のためには今の時期に「花がら摘み」が必要なんです。
hiro5354
2019年3月19日
最新記事
桜が咲き始めました!
数年に一度の大吹雪襲来!?
暖冬と思っていたのが嘘のよう。今日は西山が初冠雪
善峯寺の紅葉
団地内外の紅葉
サツマイモの収穫
色付き始めた大原野神社
防災クイズウォークラリー
初めての秋まつり
わくわくひろば開催!
タグから検索
ホタル
(1)
1件の記事
七夕
(1)
1件の記事
地域活動
(3)
3件の記事
季節の風景
(10)
10件の記事
桜
(1)
1件の記事
洛西つれづれ
(1)
1件の記事
防災
(2)
2件の記事
bottom of page